しゃちょリーマンにはなるな!

2022.11.04


しゃちょリーマンにはなるな!

本日は、経営マインド・行動
についてお話をしたいと思います。

また、動画を撮影しましたので、
こちらをご覧ください。

動画が見られない方は下記を
ご覧ください。

――

しゃちょリーマンとは
社長とサラリーマン
くっつけた言葉です。

もともとこの言葉は、
前職時代の同僚の
白井さんという方が
仰っていた言葉です。

私よリも2~3年前に
独立をされた方です。

で、この言葉の意味は
何かというと、

独立して社員0名で自分
一人だけだとしても社長です。

社長なのに、
サラリーマンと同じような
発想であったり行動をする人は
しゃちょリーマンだ!

と皮肉を込めて仰っていました。

例えば、
短期的な発想や投資をしない、
時間の切り売りをしてしまうとか。

経費削減を理由に人を雇うこと
をしないとか。

営業活動も作業的なことばかりで
戦略的なことが考えられてない
とか。

こういうことをやっている人は
しゃちょリーマンであり、
サラリーマンと何ら変わらない
とのこと。

この話は、私が独立して
3~4年目の時に聞きました。

そして、正直、耳が痛いな
と思いました。

ぶっちゃけると、今でも
まだまだ、しゃちょリーマン
の部分はあるなと思います。

ま、士業・コンサルの場合、
人を雇えばすぐに売上が
上がるという単純なもの
ではありません。

また、サービスが属人的で
社長(所長)が商品の部分が
大きいので、

どうしても
「しゃちょリーマン」
なりがちです。

それはそれで良い!
というなら、そのままで
いいと思います。

規模の拡大はしないかも
しれませんが、維持はできる
かもしれません。

ですが・・

あなたの顧問先のメーカーや
製造業、飲食店など別業界
だと、そうはいきません。

権限移譲などして、社長は
戦略思考・行動、リスクヘッジ
策の構築などをしないと
今は良くてもいずれは、
規模の維持さえできなくなる
かもしれません。

創業したての会社やカリスマ性
のある社長、元営業マンの社長
なんかは、結構な割合で、
しゃちょリーマンになりがちです。

で、そもそもですが、
なぜ、しゃちょリーマン
になってしまうのか?

例えば、
社員を信じれらないとか、
経費節減の思考が強すぎで
人が雇えないとか。

いろんな理由があると思います。

ですが、私がなるほどな~
と思ったのが、

今募集している
オートクルーズ経営
コンサルの上村さんが
仰っていたことです。

それは、

未来のビジョンが
明確化していない。
そして、それを下に
おろしていないから。

です。

ある意味、
未来の設計図がないから、
現状維持になってしまいます。

そして、社長がやった方が
早いので、どんどん
しゃちょリーマン化してしまいます。

やっぱり、未来の設計図を
明確にして下におろす
必要があります。

あなたのクライアントが
しゃちょリーマン状態なら、

「社長倒れたらどうするんですか?」

「このままでは、規模を拡大どころか
 維持することも難しいですよ」

など、
ぜひアドバイスしてあげてください。
 

ご参考になれば、幸いです。

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。