怒ってます・・人事評価制度の調査コメントに

2024.02.22


怒ってます・・人事評価制度の調査コメントに

少し古いデータですが、
2022年版中小企業白書によると
従業員5~20人で
人事評価制度を導入しているのは、
40%未満だそうです。

本来、人事評価制度は、
社員の仕事をしっかりと
評価し、賃金に反映させて、
働きがいのある職場にする
ことが目的ですよね?

さらに、仕事の質を
向上させて生産性を
上げることも目的です。

ただ、中小企業は、
人数が少ないため、
人事評価制度の設計・運用にまで
手が回らないという
実態もあるでしょうね。

また、他の調査では、
人事評価制度を導入しても、

従業員の納得性を高める為の
取組みとして人事評価制度は?

「あまり当てはまらない 」
「当てはまらない」

という否定的な回答が
多いです。

従業員の納得性は高まって
いないようです・・・。

でですね、、

私が個人的に

「それはおかしいだろ!」

と思ったのが、
ある調査結果のコメントで

「人事評価を人材育成に
つなげていくには
評価者の評価スキル
向上が欠かせない」

というコメントです。

これ、どう思います?

社長の意見として
言わせてもらいますと、

「評価者の評価スキルが
 求められるような制度を
 提案してくるな!」

ってことです。

ただでさえ、
日々の仕事が忙しくて、

評価のことまで手が回らない
のが中小企業です。

仕事のスキルに加えて、
評価のスキルまで
鍛えろだと?

そんなことしてる
暇はないし、評価する
管理職もそこに
モチベーションはない!

ってのが本音では
ないでしょうか?

そうなんです。

中小企業に
人事評価制度を
提案するのは
多くが社労士ですよね?

もちろん、
民間会社もありますが、
やっぱり、人の専門家である
社労士が提案したいところです。

で、私が思うに、
中小企業に人事評価が
導入されていない
一番の原因は、

社労士自身が

「この評価制度って
 中小企業で使えるの?」

って思っているからでは
ないでしょうか?

分厚いマニュアルがあり、
評価者のスキルがいるような
評価制度・・

そんなものが
果たして中小企業で
運用できるのか?

心のどこかで
そういう思いはないですか?

さらに言えば、
3~50万ぐらいのサービス
単価の社労士が、いきなり
何百万の評価制度を売るのは、
無理があります。

ただでさえ、
営業が苦手な社労士なのに、
何百万の商品を売ることは、
かなり難しいですよね。

さて、
解決策はないものか・・

実はあります・・

簡単な話です。

中小企業でも運用が
できるぐらい
シンプルな評価制度
を手に入れて、

しかも、ちょっと
売り方を変えるだけで
営業が苦手な社労士でも
人事評価制度を売ることが
できます。

事実、この方法で
独立から3年で25社
売っている社労士がいます。

中小企業でも
運用ができるぐらい
シンプルな評価制度?

売り方を変えるだけで
売れる?

詳しい話は、
長くなりましたので、
明日お伝えいたします。

(すでに感づいている
 方もいらっしゃるかも
 しれませんが・・)
 

ご参考になれば幸いです。

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。