短期を重視しがち


短期を重視しがち
本日は、
長期・短期の視点
についてお話をしたいと思います。

また、動画を撮影しましたので、
こちらをご覧ください。

動画が見られない方は下記を
ご覧ください。

――

こういう時期だからこそ、
ある人の言葉を、すごく
思い出します。

それは、

チームNo1の
遠藤晃さんの、

「人は短期的な成果を
 重視しすぎて、長期的な
 行動をおろそかにしがち」

という言葉です。

今、まさに
この言葉は響きます。

助成金、融資、補助金
等扱っている士業は、

現在お問い合わせも多く、
今に集中しないと
いけない時期だと思います。

しかし、注意しないと
いけないのは、無理に受注
をして長期的に考えると、

・招かざるお客さんとのトラブル
・職員の疲弊・モチベーションダウン
・職員の離職

などが起きてしまう
こともあります。

逆に
今の時期スケジュール
が空いている方は、

外出自粛・各種研修の
延期などで売上が徐々に
下がっていきます。

予定も空いているので、
何かしないと!と
焦ってきます。

結果、
自分ができないことを
無理にやってしまい

クレームや
評判を落とす
なんてことも
もちろんいけません。

3~4年前の助成金ブーム
の時、助成金しかやらな
かった社労士は、

その後、助成金が厳しく
なった瞬間に売上が劇的に
下がり苦労されていました。

過払い金なども似たような
状況かもしれません。

このようなブームに乗り、
集中することは決して
悪くありません。

私はむしろ推奨します。

ただ、
短期的に売上を上げつつ、
長期の視点を持ちどう
お客さんと接していくか?

このような思考を
持つべきです。

上記を意識した状態で
顧客に対応するか、しないか
で、今の状況が終わった先が
変わってくると思います。

今は大変な時期です。

お客さんも短期な視点で、
あなたに色々と要望をして
くると思います。

もちろん、それには、
しっかりと応えないと
いけません。

ですが、
コンサルである士業は、
それを受け止めつつ
長期的なアドバイスを
しないといけません。

人間は、無意識に
短期的な成果に
重視しがちです。

ですので、意識的に、
長期的な視点を
取り入れてください。

例えば、今の内に
インプット作業を増やして
みたり、

新商品開発や業務改善を
行ったり、

職員さんのケアを行ったり、

こんな時期だからこそ、
長期的な視点をお忘れなく!
 

ご参考になれば、幸いです。

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。