せっかく何やってもいいのに。もったいない!


せっかく何やってもいいのに。もったいない!

さて、本日は事業展開について
お話をしたいと思います。

先週もお話ししましたが、
弊社では7月より10期目
となります。

独立してまる9年も経つのか~
と先週末は、独立前後の頃の
思い出にふけていました。

独立前の会社員時代の頃は、
大手企業の採用コンサルや
アウトソーシング、研修の
営業をやっていました。

バリバリの営業マンだった
のですが自由度もありました。

例えば、

・研修の講師を自分でする。
 もしくは、好きな外部講師を
 勝手に見つけてやらせる。

 当時は売上ではなく粗利益で
 人事評価されていたので、
 利益率を上げるために営業が
 研修講師をやることはよく
 ありました。

・採用関連以外の会社にない
 サービスもお客さんに依頼
 されたら受注してよい。

 例えば、某上場会社代表の息子さん
 の結婚式のパンフレット作成
 とか、社員総会のアレンジ
 (タレントのブッキングから
  ハワイまでビデオ撮影等)
 なんか受注している人もいました。

数え上げればキリがないのですが、
利益が出て、会社のお金を使わない
(広告費など)なら、極端なこと
何やってもよい。

という社風でした。

そして、この話を某大手コピーメーカー
の営業をやっていた友人にすると。

「凄い!うらやましい!
 うちなんか、自由度なしですよ。
 何丁目から何丁目までと自分の
 営業エリアは厳しく決められて
 いました。その中で、何年も
 コピーの営業のみしかできません。
 正直、つらい・・・。」

とのこと。

え!そんな窮屈なの?と
驚いたのですが、その方は、

「いや、メーカーの営業は
 ほとんど同じだよ。それこそ、
 某採用媒体誌の営業も同じように
 営業エリア区切られているよ」

とのこと。

頑張って超大手メーカーに入社しても
制限だらけの営業やらされるのは、
つらいやろな~。

と当時は思っていました。

※もちろん人事異動とかあるから
 ずっと同じエリアで営業は
 ないんですけど・・。当時は
 何も知らなかったので。

この話をふと思い出した瞬間に、
コピー機の営業の方と同じような
士業の方、結構いるな~

と思っちゃいました。

もちろん、士業の方は会社の方針
で営業エリアや提供サービスを
制限されていることはありません。

でも、なぜか?

「社労士だから、●●は専門外なので
 やりません・・」

「顧問は地元が良いと先輩が言うので、
 営業エリアは地元だけ・・・」

といった感じで、自ら制限を
かけている方、結構いますね。

上記のように明言はしなくても
無意識に制限している方もいます。

で、このような返しを聞くと
私はいっつも、

「もったいないな~。せっかく
 何でもやっていいのに~」

と思ってしまいます。

もちろん、事務所の戦略や
やりたいことで手一杯なので、
新たなことができない状態。

など、他のことや営業エリア
を広げなくても十分な方も
いらっしゃると思います。

そういう方は、全然今のままで
良いとは思います。

※ま、そういう方こそ余裕がある
 今のうちに色々な事やった方が
 いいんですが・・。

ですが、今の業務に満足していない
もしくは、マンネリ化している。
または、売上に満足していない。

といった方が上記のような制限を
自らかけているのであれば、
そろそろ、取っ払いませんか?

すぐに取っ払うことはできるはずです。

なぜなら、「独立」というかなり
「リスキー」なことをすでに
実行されているのですから・・。

なので、専門外のことをやったり
営業エリア広げて、業務が回ら
なくなるかもといったリスクなんて
「独立」に比べたら大したことない
はずです。

リスクを必要以上に恐れたり、
新たなことにチャレンジしない
士業・コンサル(独立した)と
話していると、いつもツッコミを
入れちゃいます。

「いや、あんたもっとリスキー
 なこと(独立)やってますやん!
 何を今更リスク恐れてるの?」

と・・。

ま、正直人を雇っていたりしたら
別のリスクなどあるのですが、
それは置いといて・・・。
 

ご参考になれば、幸いです!

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。