新たなことをやるコツは簡単にする!


新たなことをやるコツは簡単にする!

さて、本日は新しいことに
チャレンジする際のコツについて
お話をしたいと思います。

また、動画を撮影しましたので、
こちらをご覧ください。

動画が見られない方は下記を
ご覧ください。

――

年明けから習慣の本を
何回も読んでいます。

自分の中でも良い習慣を
身につけようというマインドに
今なっています。

ちょっとしたマイブームです。

新しいことをやる時って、
0から1にするような感じで
結構パワー(ストレス、抵抗)
がかかりますよね。

基本的に人間は脳のパワーを
できるだけ使わないように
現状維持に流れます。

なので、

今年は毎日5km走って
10キロ痩せるぞ!

とか、

新しいコンサル事業をやるぞ!

とか結構ハードルが高い目標
を立てても結局達成できない!

ということはよくあります。

理由は色々ありますが、
その一つに脳が勝手に現状維持
をしようと無意識にブレーキを
かけているからということもあります。

たとえば、5km走ろう!と思ったら

「今日は仕事大変だったから
 明日からにしようかな・・・」

と、謎の声が聞こえてきます・・・。

で、これをモチベーションだけで
乗り切るのはダメだと言われて
います。

なぜなら、この現状維持の
力は半端なく強いから、いずれ
やらなくなるからです。

ではどうするか?

環境を変えるとか色々と
やり方はありますが、
私が一番好きなのが、

「始めは易しくする」

ということです。

始めは簡単なことから
やっていくと、徐々に自動化
していきます。

そして、習慣になります。

で、その後ハードルを
上げていくという感じです。

例えば本では、

初めの段階は、
家に帰ったらスニーカーを履く
それだけ。

次に5分だけ走る

そして、これが自動でできる
ようになったら徐々に走る
時間を長くしていく。

といった感じです。

始めは簡単にしないと
人間は動かない
(もしくは続かない)

ということです。

で、この本を読んでいると
現在募集中の
「スモール人事評価制度」
の真田さんの言葉が
ニュアンスが似ているので
思い浮かびました。

真田さん曰く、

「一般的な人事評価制度は
 マニュアルがいっぱい。」

「お客さんもマニュアルが
 たくさんありすぎて、運用が
 できない」

「しかも、提供する側の
 士業もマニュアルを完璧に
 理解できてないと、自信を
 持って提案できないので、
 なかなか提案する人がいない」

とのこと。

そこで真田さんは
マニュアルを不要にして
提供する士業もお客さんも楽に
運用ができるようにしたそうです。

結果、真田先生は
業務時間がグッと短くなり、
ほとんど手間いらずで
運用ができています。

ポイントは
易しくするということです。

人事評価制度は
社労士なら1回は取り扱う
もしくはチャレンジしている
のではないでしょうか?

「一度は提案してみたい」

と思ったことは
ありませんか?

でも・・・
実際はめんどくさかったり
やることが多くて
やらない人が多いです。
 

ご参考になれば、幸いです

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。