売りたいものは売れません


売りたいものは売れません

本日は、
フロントエンド、バックエンド
についてお話をしたいと思います。

また、動画を撮影しましたので、
こちらをご覧ください。

動画が見れない方は下記を
ご覧ください。

――

マーケティング士業養成講座
の受講生と話をしていると、
色々と気づかされることが
多いです。
 

その1つとして、
フロントエンドとバックエンド
についてちゃんとできていない
人が意外と多いなということ
があります。
 

これは、受講生だけでなく
一般的な士業もそうです。
 

そもそもフロントエンドと
バックエンドとは何かと言うと、

バックエンドとは、

ご自身が売りたいもの
売りたくても売れないもの

を指します。
 

士業の場合だと、顧問契約、
社労士だと就業規則作成
税理士だと相続とかです。
 

会社や事務所が利益を出すため
のサービスだけど、競合も多くて
単価も高い。
 

そういうサービスが
バックエンドと言われています。
 

利益を出すための
サービスなので、
みなさんこれを売りたいと
思っています。
 

ですが、競合も多く、
単価も高いので、
なかなか売れません。
 

そこで出てくるのが、
フロントエンドです。
 

フロントエンドで関係性を構築
してから、バックエンドを
売りましょう。

というのが、
フロントエンド、バックエンド
の概念です。
 

ツーステップセールスと
言われたりもします。
 

一昔前は、士業でも

「社労士です」
「税理士です」

といえば、顧客を取れていた
時代もあったと思います。
 

ですが、昨今は競合も
たくさんいるし、代替サービスも
出てきているので、いきなりは
売りにくくなっています。
 

違うものを売って関係性を
作ってからでないと売れません。
 

フロントエンドは
バッックエンドを売るための
売りやすいものや、
関係性を作りやすいものです。
 

それは、価格が安いもので
あったり、セミナーであったり
します。
 

ポイントは、
バックエンドをあまり匂わせない
ものにすることです。
 

士業のHPを見ていても、
いきなりバックエンドの
細かい詳細を書いたり、

FAX原稿もバックエンドを
書いたりしてしまっています。
 

これは売れないものを
無理やり売ろうとしている
ことと同じです。
 

ですので、お客さんが
引っかかりやすいもので
セミナーだったり専用サイト
を作りましょう
とお伝えしています。
 

他業界でもこの売り方は
よく使われています。
 

ダイレクトマーケであれば、
本を売ってから講座を売るとか。
 

高枝切りバサミも有名です。

あれを買う人は大きな
一軒家の高い木がある
富裕層の家です。
 

つまり、高枝切りバサミを
売って、富裕層のリストを
集めてバックエンドで違う
高額商品を売る。
 

というビジネスモデルに
なっています。
 

士業もいきなり顧問を
売るのではなくて、

何をフロントに持っていくのか
それをどうバックエンドに
つなげるのか。
 

これをしっかりと考えないと
競争が激しい中では、
バックエンドが売れません。
 

そうすると、フロントエンドの
単価が安いものをずっと
売り続けないといけなく
なってしまいます。
 

あなたは、何をフックとして
顧客と会っていますか?
 

今一度考えて見ては
いかがでしょうか?
 

ご参考になれば、幸いです。

 

百聞は一見にしかず!新規営業・価格競争で悩まれている士業の皆様へ 11ステップ 完全無料オンライン講座 売れる商品作りから商談、クロージング、紹介を得る方法まで 新規に顧客を獲得するフローに沿って具体的な考え方、やり方を解説しています。 詳しくはこちら

関連記事

RECOMMENDED ARTICLES攻める!士業に初めて訪れた方におすすめしたい記事

まずは読んでいただきたい5 つの記事をご紹介させていただきます。